2013年8月23日金曜日

バランスを崩して歩かない犬のぬいぐるみ 

歩いて、途中で止まって啼き、また歩きだすぬいぐるみの修理。
止まって啼く時に座るのであるが、また歩き出す時にバランスを崩し、転げてしまう。

クリックすると元のサイズで表示します

原因がよく分からないのであるが、手当ては以下の3箇所に施した。

1.止まって座る時に後足を前に出すためのカムについているバネ
  これが外れていた

クリックすると元のサイズで表示します


2.上記カムの長さを短くした。途中を曲げることにより結果として短くなる。
  短ければ、後足の上部を後に押す量が少なくなるので結果として
  後足が前に出る量が少なくなる。
クリックすると元のサイズで表示します



クリックすると元のサイズで表示します

3.後足の軸のところにバネをいれ、後足が横に広がるのを防止。














                     
結果は、止まって啼く時に、完全に座るのではなく、中腰で止まるようになったので再び歩き出す時にバランスを崩し転がる症状はなくなりました。
一度、このワンコの正常時の状態を確認したいところです。

2013年8月11日日曜日

アンパンマンパソコンの分解

アンパンマンパソコンのマイクコードの皮膜が劣化してぼろぼろになっていたので、コードを交換することにしましたが、コードの接続先部分の分解方法が分かりません。
クリックすると元のサイズで表示します


前面下の隠しネジ2つは見つけましたが、これを外しても分解できません。
クリックすると元のサイズで表示します

ネットで調べてみると千葉おもちゃ病院に情報がありました。
全面フィルムをはがすと隠しネジが現れるとのこと。

http://chibatoyhp.webcrow.jp/topics3.html

さっそく取り掛かりましたが、フィルムのはがし方が分からない。無理にはがすと破れそうで元に戻らないリスクがあります。
考えた末にクリップを曲げて少しずつはがすことにしました。

クリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します

隠しネジが出てきました。
クリックすると元のサイズで表示します

黄色の部分を取り外すのではなく、写真では見えていない裏の赤い部分を取り外します。

コード交換が終わったらフィルムを元に戻します。
特に接着剤を使わなくても元の糊が残っているので、そのまま付きます。
はがすときに一部の絵がプラスチック側に残ってしまいますが、フィルムを戻せば、2つが合成されて元に戻ります。

プラ爪破損の修理

スイッチをスライドさせるプラスチック爪が折れてしまったのでプラスチックに
1mm穴を空け、そこに1mm針金を差して修理しました。